三和土と版築土塀

2020年最初の仕事は、三和土と版築土塀と畑の整備を施工させて頂いています。

IMG_20200124_115947 IMG_20200125_124336

三和土 とは昔の家の玄関でよく見かけた、土の舗装です。

地元の土と石灰を混ぜひたすら叩き続けるのですが、まーーーー大変な作業です。

土をふるい、添加物を混ぜ込み、叩き続けます。材料の土を作るだけでも、コンクリートの3倍は大変な上、気も使います。

ですが・・・・非常にイイです。見た目の色合いや質感もよいのですが、何より主張しない自然な感じ良いです。

そして、今回、テストピースを3回製作して施工している 版築土塀です。

応用で植栽桝を版築土塀で製作しています。

長野では土塀というと、木舞に土を塗りつけるのが一般的ですが

この版築土塀は、型枠の中に土を突き続け、層状に製作します。

版築土塀というと、有名なのは法隆寺の土塀ですが、世界中にある土塀の種類の一つです。

ほぼ三和土と同じ材料と施工方法なのですが、立体構造物であることと、

長野の凍害に耐える土壁にする為、テストピース作りも苦戦してようやく作業しています。

版築は養生期間が長いので、型枠が外れたらブログに載せます。

今回、をメインの材料にした理由として、

長野県では珍しくないのですが、敷地の一部が農地という地目だったことが一因です。

お施主様よりこのお話をいただいた際、ならばという感じでをメインの材料に選びました。

暖冬も手伝って仕事もはかっどって良いスタートです。

三和土と版築土塀」への2件のフィードバック

  1. 千曲市 紫関

     植木屋さんの庭づくりは 樹木を植え石を置き 「はい どうでしょう」というイメージを持つ方が多いと思います。 いやいや 篠ノ井造園さんは違うのです。 こちらのイメージ・思いを聞き取り 古今 東西の技法・技術を駆使して こちらのイメージを何倍にも大きくして 具体的な案を提供してくれます。まさに「庭づくり師」です。 
     社長とはもう十年近い付き合いになりますが 勉強を怠らず 常に進化し 会うたびに頭の中の“引き出し”が増えています。 今回も無理な注文をしましたが 和ベースの 庭と畑の調和した 面白い提案をいただきました。
     完成が楽しみです。    

    返信
  2. 篠井造園 村原 昭

    紫関様
    大変お世話になっております。お返事遅くなりました、本日pc治って戻ってきました。
    この度は、新しい試みをふんだんに盛り込んだ設計でしたが、快諾いただき、私共も沢山の経験値と成果を得ることができ大変勉強になりました。工事は完工しますが、管理も含めこれからもよろしくお願いします。
    今回植えた、枝垂桜が満開になるのが、今から楽しみです。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です