未分類」カテゴリーアーカイブ

吹き付け塗装をしました

ようやく晴れ間が続いたので、古いブロック塀の吹き付け塗装を行いました。色は建物の色に合わせて、ライトベージュです。雰囲気が明るくなりました。塗料はx1という初めての材料です。

かべぬりIMG_20181003_134959

佐久です。ピンコロ地蔵さん近いです。剪定やってます

毎年、数日を要するお客様の、剪定に伺っています。佐久エリアは立派な松が多い地域です。こちらのお客様も松だけで数本あります。

IMG_20180928_153247 

剪定も、だいぶ追い込みペースですが、まだまだはさみます。(笑)

篠ノ井造園は、剪定でも・造園工事・エクステリア工事でも長野全域行きまーす(笑)

人に優しく犬にはもっと優しく

残暑お見舞い申し上げます。前々回のブログの工事が完了したのでアップします。まずは、ビフォーアフターの写真。

IMG_20180703_084418

 

IMG_20180803_103633

ご依頼の工事概要は、

・犬の怪我の防止

・庭のメンテナンスフリーでした。

こちらのお宅には小型犬がいます。その犬を外に出す際、デッキから地面に飛び降りるので、怪我を心配されていました。そこで高低差の緩和をする為、段違いのタイルテラスをもうけました。段差15cm程度の凸型なのでこれで怪我の心配は解消されます。そして、ここで篠ノ井造園のアピールポイントですが、今回のタイルのサイズは45cmと少し大きいという点です。当社では敷地の広さに対してタイルサイズも選択してデザインします。ですから一般のエクステリア業者より高級感が増します。本当です。

もう一点の、庭のメンテナンスフリーですが、植栽エリアとの境界を2丁ピンコロで仕切りそれ以外の部分は防草シートとライムストーンで覆いました。スッキリまとまったと思います。

施主さまより、工事価格も断然安いと評価いただきました。‘‘長野市ナンバー1‘‘ かもしれないのでどんどんお電話ください。お待ちしております。3Ⅾパース図面・見積、共に無料。

赤松らしく

植木屋さんなのに、外構ネタの記事ばかりですね・・とホームページをを見た方に指摘された。そうだそうだ剪定も結構たくさんやっているので載せます。IMG_20170617_105016

松の種類は赤松です、門の上にかぶさるように植えてあり、’’門かぶりの松’’とも呼びます。そもそもこの松は私が植えた木ではありません。剪定も他の植木屋さんからの交代でした。初めて剪定に来た時は不細工な松で5年目で少しは観れる松になってきました。もう少し枝が下がってほしい所もありますが、私は棕櫚縄で引いたりしません。自然に下がるのを待ちます。私が鋏をおくころには、ご近所で一番粋な松と言われるように仕立てていきます。松の仕立てには長い時間が必要です。

ジリジリ

梅雨っていつ?だった?というくらい、毎日オアツーございます。頭が沸騰しながら剪定やらアメシロやらバタバタしてます。とはいえ商売繫盛で良いじゃない~と言われますが、こうも暑いとバリカンでも入れてしまおうかと・・・?と無駄事言ってても、お盆はすぐ来るので、ねじり鉢巻きでもして労働です。明日から工事も2本順次並行して始まります。一件はホームページにお問い合わせ頂いたお客様。もう一軒はお世話になってるお宅の 美容系のお店です。両方とも外構工事です。

前から書いていますが、私は図面を描くとき必ず ’’ テーマ ’’を設定します。これは他人の受け売りで始めたのですが、お客様の要望に沿って書いた図面は、まー 的は得るのですが、それだけで自分的にハマらないことが多くありました。そんな頃読んだ雑誌に、外国の絵描か人形作家?だったかが言ってたことなのですが、言い回しが芸術家的だったので自分なりに解釈すると’’テーマ’’は必要だ。でした。(笑)

ですから今回も テーマ があります。1件目のお客様は ’’人にやさしく犬にはもっと優しく’’ です。犬も年を取ると人間と同じですよね、一緒の時間がより楽しく安全に暮らせるよう 高さ に配慮してコストパフォーマンスメンテナンスフリー プラスお洒落に を実現します。

乞うご期待。

 もう一方の 美容系のお店は ’’女力アップと癒しとシャビー’’ です。思いっきり自分で上げたなーーハードル(笑)こちらのテーマについてはまた次回

あと、これ美味しいです。IMG_20180614_192304

境界 L型基礎コンクリート

ホームページにお問い合わせいただいたお客様です。最近はスマホからお問い合わせが多く来ます。なので事務仕事や図面が遅れ気味です。私は現場第一ですので(笑)

IMG_20180607_100227

脱型直後ですが、表面がテカテカしてます。あばたもほぼ無く仕上がりました。この基礎の上にブロックを積んで、フェンスを復旧します。最終的に見えなくなるので写真載せてしまいます。

今回の工事は、保育園の駐車場を借りて仕事をしたのですが、トラブルもなく完工でき、ほっと一安心です。そろそろ剪定も開始します。

ソラの庭  雑木とバラと石畳

今日は、そらちゃん(トイプー)のお庭の微調整です。昨年、大規模にお庭を製作させていただき、雑木の植え込みや石積みを行いました。こちらのお客様は緑に理解と造詣が深く、大変お世話になっており、今年も手を入れさせていただいております。色々なバラは奥様が植えたものです。IMG_20180518_083415                  雑木とバラそして石畳 ’’癒し‘‘ますです。本当に。

明日は、晴れたら洗い出し舗装を行います。楽しんでます。